キレイモは何回で効果あるの?完了するのは何ヶ月?
キレイモでの全身脱毛は何回施術を受けたら完了するのでしょうか?
キレイモに限らず、脱毛サロンのプランっていろんな回数のコースが用意されていますよね?
キレイモ(KIREIMO)の脱毛プランも、月額制、回数制パック(1根プラン8回、2年プラン16回)、通い放題(スペシャルプラン)等と複数のコースがあります。
何種類もあると、脱毛初心者の方は特に、
「いったいどの回数のコースを選べば良いの?」
って迷っちゃいますよね(*_*)
ここでは、複数の回数のコースが用意されている理由も含めて、何回くらいで効果を実感できるか?について説明しますね^^
1-2. 脱毛回数と切っても切れない毛周期との関係
2. 何回施術したら脱毛効果が実感できるの?
2-1. 脱毛回数と効果の目安
2-2. 脱毛回数と満足度の目安
3. まとめ
3-1. 脱毛回数、プランを選ぶ際の注意点
脱毛を何回も受けないといけない理由は?
複数の回数のコースがあることからもわかりますが、脱毛は1回の施術では終わりません。
それには、『毛周期』と呼ばれる毛の生えかわりのサイクルが大きく関わってきます。
脱毛回数と切っても切れない毛周期との関係
体毛には毛周期があって、「成長期→退行期→休止期」のサイクルを一定の周期で繰り返します。
それぞれ簡単に説明すると、以下のとおり。
- 成長期…毛母細胞が細胞分裂を繰り返し、毛がどんどん伸びて行ってる段階
- 退行期…毛の成長が止まり、抜け落ちていく段階
- 休止期…毛が抜け落ちて、次の毛を作る準備の段階
この周期は部位による違いや個人差もありますが、大体1.5ヵ月から3ヵ月程度です。
キレイモは最短1.5ヵ月間隔と短い間隔で施術が可能なので、早く効果を実感できます。
このうち、フラッシュ脱毛※の光を当てて脱毛に効果があるのは「成長期」にある毛だけで、残りの「退行期」「休止期」にある毛には効果が無いんです!
※フラッシュ脱毛は、キレイモ等の脱毛サロンで使用される脱毛方式です。
実はこの「成長期」にある毛の割合っていうのが、体の部位にもよりますが、腕、足、ワキなんかの場合は常に大体全体の20%~30%程度です。
(ちなみに、髪の毛や男性のヒゲなどは70~80%くらいが成長期らしいです。)
つまり、1回の施術で効果があるのは、全体の毛の20~30%程度ってことです。
だから1回の施術では脱毛が完了しないんですね。
-
何回施術したら脱毛効果が実感できるの?
1回目の施術時に成長期だった毛は、施術後1~2週間程度で自然と抜け落ちてきます。
また、1回目の施術時に退行期や休止期だった毛が成長期に移行し、新しい毛が徐々に生えてきます。
2回目の施術では、この新しく成長期段階にある毛にのみ効果があり、これを3回、4回、5回と繰り返していくわけす。
ということは、成長期にある毛が毎回20~30%程度とすると、単純計算で全部の毛の毛根(正確には毛乳頭)に効果が行きわたるのに、4~5回程度は施術が必要ということになります。
じゃあ、「5、6回施術を受ければ完璧じゃん!」って普通思っちゃうんですが、そうとは言い切れないです。
そこはもう、毛根の強さや毛量、毛の濃さなどの個人差や、光の当たり方によっても結構な差が出てきたりしますし、そもそも脱毛サロンでは脱毛器の光の出力が控えめなので、1回の照射で毛根を全て破壊できるわけではないんです。
ただ、5回程度は施術を受けないと理論上全ての毛にひととおり施術をしたことにはならないってことは理解しておきましょう。
では、最低でも4、5回施術を受けないと効果は全然実感できないの?っていうと、それもまた違います。
上に書いた理論からわかるとおり、
毎回施術の効果はあるので、回を重ねるごとに少しずつ毛が薄くなっていくのは実感できます。
実際、1~2週間後にするっと抜けてきた時の感激と、新しく生えた毛が薄くなっているのを見た時の嬉しさっていうのは体験した人にしかわからないと思いますが、それを繰り返すうちに少しずつ毛が薄くなっていくことを実感できるかと思います^^
脱毛回数と効果の目安
個人差もありますが、何回施術を受けるとどんな感じで効果を感じられるかっていう目安は、大体下のような感じになります。
・3回…早い人は効果を感じ始める。
・8回…自己処理の回数がだいぶ減る。
・16回…脱毛はほぼ完了(自己処理回数がさらに激減)。
脱毛回数と満足度の目安
もう少し具体的に満足度を数値で表すと・・・
・ 3回 … 30%が満足
・ 8回 … 50%が満足
・16回 … 90%が満足
といった感じです。
で、これが個人差によって結構前後する、、って感じですね。
実際、5回くらいでほとんど自己処理がいらなくなったって人もいますし、16回やっても一部の部位はまだ足りないって人もいます。
ただ、大体の目安は上のような感じなので参考になると思います^^
まとめ
脱毛効果についてざっくりまとめるとこんな感じ↓
・早い人は3回目くらいから効果を感じる。
・遅い人でも、8回程で効果を実感し、自己処理の回数は大幅に減少。早い人はほぼ完了レベル。
・16回から18回やれば、自己処理がほぼいらなくなるくらいになる。
脱毛回数、プランを選ぶ際の注意点
脱毛の回数を選ぶ際に注意すべきポイントは、
「どのプランを選べば一番安く脱毛できるか?」です。
回数別に、各料金プランでそれぞれいくらになるか見てみましょう。
【脱毛回数と満足度の料金(通常料金)の関係】
※価格は税別です。
※回数パックの24回は、2年プラン(16回)に1年プラン(6回)を追加した場合の料金です。
※回数パックの32回は、2年プラン(16回)に2年プラン(16回)を追加した場合の料金です。
※回数パック、スペシャルプランは補助シェービング代無料です。
※スペシャルプランは、フォトフェイシャル、プレミアム美白ローションの選択が可能です。
表の黄色の部分は、その回数で一番安くなる料金プランです。
例えば、
16回なら回数パック(2年プラン)が一番お得に、
24回以上なら通い放題プラン(スペシャルプラン)が一番お得に脱毛できるということになります。
ちなみに各種割引プランを利用した場合はこちら↓
【割引料金の場合】
※価格は税別です。
※回数パックの24回は、2年プラン(16回)に1年プラン(6回)を追加した場合の料金です。
※回数パックの32回は、2年プラン(16回)に2年プラン(16回)を追加した場合の料金です。
キレイモで脱毛する場合は、
- 自分に必要な脱毛回数を選ぶ!
- 一番安い料金プランを選ぶ!
この順番で選べば間違いないでしょう。
以上を参考に、キレイモでの脱毛回数選びの参考にしてみて下さい♪
キレイモ公式サイト
↓ ↓ ↓
補足
ちょっと繰り返しになっちゃいますが、「5、6回でひととおりの毛に施術が行きわたる」ってことで、世の中の脱毛サロン(キレイモも)では、6~8回くらいを基準のコースとして設定してるところが多いんですね。
(キレイモでは1年で8回をスピード施術できる1年プランがあります。)
また、参考ですが、医療業界で、「施術回数と毛の残存率のデータ」があるんですが、それでは6回施術後の毛の残存率が約3%っていうデータもあります。
つまり、この6~8回っていうのは、脱毛効果が早く表れる人と遅い人でターニングポイント的な回数ですが、多くの方が脱毛効果を実感できる回数でもあります。
まぁ、このグラフは医療脱毛のデータなので、脱毛サロンの場合はもう少し緩やかなカーブになるんですが、こんな感じで効果が表れていくんだなと参考に見てもらえればと思います^^
キレイモの場合は、1.5ヵ月で全身1回分を施術するペースなので、全身脱毛6回は9か月、8回なら12か月(1年)です。
キレイモの施術頻度
月額制プラン…2か月に1回
1年プラン、2年プラン…最短1.5ヵ月間隔
スペシャルプラン(通い放題)…最短1.5か月間隔
なので、
- 6回(9か月)~8回(1年)で効果をある程度実感できる
そして、
- 16回(2年)すればどなたもほぼ完了
って感じです!
ちなみに、キレイモ(KIREIMO)の場合、その基準となる8回の施術で、11万円~20万円くらい。
(割引プランの利用で変わります。)
未成年の方は「U19応援プラン」、平日限定なら「平日とく得プラン」を利用すればかなり安くなるので全身8回をリーズナブルな価格で施術できちゃいます!
それに、キレイモの全身脱毛は、他のサロンで含まれていないことも多い顔脱毛やVIO脱毛も全て含まれてます。
(ぶっちゃけ、脱毛範囲は業界最大クラスです。)
これだけの脱毛範囲で、「予約も取りやすく」「痛みも少ない」といった満足度の高い脱毛サロンはなかなか無いですよ♪
どうせ脱毛するなら、後で追加で「ここもあそこも、、、」ってなるより、はじめっから脱毛範囲の広いキレイモで全身脱毛しちゃうのがベストって思いません??
初月分無料キャンペーン中です
↓ ↓ ↓